金沢大学合唱団 新歓ブログ2021

金沢大学合唱団の新歓ブログです。SNSでは伝えきれない団の魅力を発信していきます!!

みんなのごはん事情

こんにちは。みなさんお元気ですか。新入生のみなさんは、大学生活が始まってまだ間もないですが、最近美味しいごはん食べてますか。特に一人暮らしの方、今日の夜ご飯に迷っていませんか。

 

そんなあなたにぴったりな情報を、「料理が得意そうな団員ランキング」1位の私が(笑)お届けします🙌是非最後までお付き合いください!

 

ということで今回は、合唱団のごはん事情をお伝えします!

 

 

まずは、団員の自炊事情について紹介します。

今回、「ご飯どうしてる?」アンケートを、団員との過去の会話などから勝手に集計したので結果をご覧ください!

 

Q. 自炊してる?

A. 「自炊も外食もしてる」…多分50% 「ほぼ外食」…きっと50%

 

Q. 得意料理は?

A. 1位:オムライス その他:パスタ、豚の角煮、筑前煮、麻婆豆腐、カップ麺など

 

Q. よく外食に行く所は?

A. (1位:大学生協) その他:丸亀製麺サイゼリヤ、角ふじ食堂、かつやなど

 

ちなみに私は「自炊も外食もしてる」派です。1つライフハックがあって、冷凍庫に肉と魚と野菜を大量にストックしておくと、買い物に頻繁に行かなくていいし、食材を腐らせることなく気が向いたときに料理できるのでおすすめです!

 

 

続いて、合唱団の不定期イベント「ごはん会」について紹介します。

「ごはん会」とは、新歓期の練習後に練習に参加した新入生と上回生でごはんを食べに行く会、または団員宅に集まってみんなでごはんを食べる会のことです🍙

昨年度と今年度の新歓期はコロナの影響で、大人数でのごはん会を開催することができないのですが、入団してくれたらいつか一緒にごはん行きましょ!いつか!

 

さて、おなかもすいてきたので、次は団員宅でのごはん会の様子を紹介しますね🍚
f:id:chorus_KU2021:20210408145458p:imagef:id:chorus_KU2021:20210408145509p:imagef:id:chorus_KU2021:20210408145517p:imagef:id:chorus_KU2021:20210408145523p:image

これまでに、パエリア会、チーズタッカルビ会、鍋会、たこパ、ぎょうざを包む会、年越しそばをすする会の他にも、学年やパート、役職ごとのごはん会がありました。こっちのご飯会も、感染リスクを抑えた少人数での開催をしていきたいですね。

 

 

さて、今回は合唱団のごはん事情について紹介しましたが、いかがでしたか。練習以外にもイベントがあって、アットホームな雰囲気の中で楽しめるところが、この合唱団の魅力の1つだと私は思います。

 

他にも合唱団の様々な魅力をSNSで発信しているので、是非チェックしてみてくださいね!

 

読んでくださってありがとうございました。次回もお楽しみに👋

コンクールについて。

こんにちは!今回は合唱団の大きな行事であるコンクールについて紹介します。

 

金沢大学合唱団は毎年、全日本合唱コンクールに出場しています。中学や高校で合唱をしていた人は、このコンクールに出たことがある人も多いのではないでしょうか。大会は夏にあるので、6月頃からは主にコンクールに向けた練習をしています。

 

今年度の目標は...

中部大会金賞 です!

簡単な目標ではありませんが、団員で力を合わせて頑張ります。

 

このコンクールでは、課題曲(4曲の中から1つ選ぶ)と自由曲(8分30秒以内)を歌います。

課題曲は、津田元作曲、岸田衿子作詞の「うたをうたうのはわすれても」を選びました。この曲は、ゆったりとしたきれいな曲です。そして、何と言っても、合唱ではあまり目立つことのないアルトがメロディーを歌うことが多い!私はアルトなのでとてもうれしいです。もちろん、他のパートにも見せ場はたくさんありますよ~それぞれのパートに目立つポイントがある曲は歌っていて楽しいです♪

自由曲は現時点では選曲中です。どんな曲になるのでしょう?8分半もあるので、けっこう長いですね。1曲だけじゃなくて、2曲以上歌うこともあります。

 

コンクール期は、この課題曲と自由曲を練習します。3ヶ月以上同じ曲を練習することになるなんて、飽きてきそうだなと思うじゃないですか。これが意外と楽しいんです!

 

☆だんだん歌えるようになってくる。

練習を重ねるうちに、なかなか音が取れなかったところが歌えるようになったり、上手に表現できるようになったときは、とても達成感があります。自分だけじゃなく周りも上手くなってくるのを感じられるので、合わせていて楽しくなります。

 

☆いつもと違う練習ができる

普段の練習では時間が無くてできない練習をすることも多いです。私は少人数練習が好きです。1パート2、3人くらいで歌うので不安になることもありますが、人数が少ない分自分の声と周りの声がハモってるのが感じやすいです。

 

☆曲を深く知れる

たくさん歌うと、新たな発見をすることも多いです。ここってベースがこんなメロディー歌ってたんだ!とか。歌詞の意味を考える練習もあるので、音楽的な面と歌詞の2つの側面から曲のことを知れます。

 

大変なこともあるかもしれませんが、コンクールの練習はとても充実しています。合唱未経験の人でも、コンクールの練習をしていくうちにみんな上手くなります。成長率がすごいんですよ。こんなに上手くなったんだって感動します(誰目線?)。

 

 

さて、コンクールの魅力は伝わったでしょうか?

一緒にコンクールのステージに立てるのを楽しみに待ってます!

定期演奏会について。

新入生のみなさん、こんにちは!!金沢大学合唱団です。金沢でも桜が満開で、春の訪れを感じているこの頃です🌸

 

今日は今年の1月23日に開催した定期演奏会について書いてみたいと思います!
この団にとって定期演奏会は一番大きなステージで、一番力を入れている舞台でもあります。
ホールの予約から業者さんとの打ち合わせ、プログラムの作成、曲選びなどなど、一から自分たちで作り上げています。大変なこともありますが、無事に終えられたときにはものすごい達成感があります☺️💪

 

ここからは定期演奏会で演奏した曲を紹介します🎶
第1ステージは、千原英喜作曲の「みやこわすれ」という曲集を歌いました💐‪‪「みやこわすれ」の曲集は4曲入っているのですが、全てお花にまつわる歌詞で、全部良い曲なんです…!特に2曲目と4曲目は泣けます😭そしてこのステージでは学生指揮者が指揮を振り、ピアノ伴奏も団員が行いました。

 

第2ステージは、「うちで歌おう〜元気が出るJ-POP〜」というテーマで5曲演奏しました。曲は、何度でも、勇気100%、負けないで、ありがとう、見上げてごらん夜の星を、を歌いました。勇気100%では出演者の半数が全力ダンス!負けないで では、みんなで歌いながらダンスしました🕺
実は、この第2ステージの曲から新歓練習で歌う曲があるんです!歌っている側も元気がもらえる曲ばかりなので、ぜひ一緒に歌いましょう😽ちなみにこのステージは副学生指揮者が指揮を振り、ピアノ伴奏も団員が行いました🎹

 

最後の第3ステージでは、信長貴富作曲の「くちびるに歌を」を演奏しました。常任指揮者である香田先生に指揮を振っていただき、ピアノ伴奏はプロの方にしていただきました✨「くちびるに歌を」の曲集は、ドイツ語の歌詞と日本語の歌詞があり、明るさ、悲しさ、怒り、嬉しさ…など色々な表現が盛り込まれている魅力たっぷりの曲集です️️️🍀

 

また、第3ステージの後にはアンコールとして「私からあなたへの歌」と「川の流れのように」も演奏しました🧚‍♀️

昨年度はコロナウイルスの影響で他のステージが全部なくなってしまい、定期演奏会も開催できるか心配だったのですが、開催できて本当に良かったなぁと団員一同思っています😌💭毎年楽しくて思い出いっぱいの演奏会です。


そしてなんと!定期演奏会の演奏はYouTubeで聴くことが出来るんです!気になった方はクリックしてみてくださいね⤵︎ ⤵︎

(準備中…。準備でき次第ここにリンク張りますね。)

 

さらに詳しい話を聞きたいよーって方は、上回生に声をかけてみてくださいね!たくさん語ってくれると思いますよ👐🏻

それでは今日はこの辺で!新歓でみなさんにお会いできるのを楽しみにしています😆

合唱団の概要、活動紹介。

こんにちは、合唱団です!少し更新に間が空いてしまいましたね、お待たせしました。

今日のこの記事では、我々合唱団のプロフィール的なことや、メインの活動である練習について、詳しい情報をお知らせします!

 

私たち金沢大学合唱団は、その名の通り合唱を楽しむサークルです。「団」とかいう堅い感じの言葉が名前に入っているせいか、場合によっては「部活」扱いされてることもあるようですが、別にそんな堅っ苦しい感じの団ではないと思っています。むしろゆるさに自信があるまである…笑。でも一応、由緒正しい(…って使い方あってますかね?)大学公認サークルで、1952年から続いてるそうです。すごいですね(私も初めて知った)。なんか団歌なる歌もありまして、演奏会や、出張で演奏に行った時には挨拶がわりに最初に歌わせてもらうことが多いです。…もしかしたら我々すごいのかもしれん…笑。

f:id:chorus_KU2021:20210324213140j:plain

昨年度作った団のロゴ。演奏会の企画ステージで、これをあしらったTシャツを使用しました。



…さて、次に、練習の概要について触れておきましょうか。

合唱団の練習は、基本的に週3回(月・水・土曜日)です。多いと感じる人も、少ないと感じる人もいるかと思いますが、まあ調子を維持し続けるには最低限必要な頻度なんじゃないかな、っていうのが中の人の個人的な感覚ですかねー。

テスト期間や祝日は休みになります。学生の本分は学問、お勉強ですからね!

また、月に1度、声楽のプロの先生からボイストレーニングを受ける機会がありますが…それは追々SNSあたりでご紹介することになろうかと思ってます。

 

練習時間は、授業がある平日は18:25〜20:30、土曜日や長期休暇中は9:30〜12:30です。

(※昨年度までは夜練習は18:15開始だったのですが、5限の終了時刻が15分遅くなって18:15までになっていることから、5限がある人も遅れずに済むように、ということで少し開始を遅らせています)

f:id:chorus_KU2021:20210324213408p:plain

大学が作っているキャンパスマップです。画像中央左側に大学会館やサークル棟があります。



練習場所は、大学会館や東課外活動共用施設(通称:サークル棟)で行っています。本番前とかにはホール練をすることもありますね。

 

練習の基本的な流れとしては、まずはパートに分かれて体操・発声練習をし、その後パートで曲の練習をした後、最後に大部屋に集まって合わせをします。合わせではリズムが合っているか確認したり、和音を決める練習をしたり、更にはどのような表現をするか考えたりするわけですが、やっぱり和音が決まったりしたときは楽しいですねー!

 

もちろん練習だけしているわけではありません。常に、どこかで演奏する曲を練習しています。

演奏披露の主な機会は以下の通りです。(昨年度はコロナウイルス拡大のため、定期演奏会のみとなりました。定期演奏会もオンライン配信での形となりました。)

  • 新歓コンサート(4月):新入生を歓迎、新入団員勧誘の目的で行います。今年は開催できそうです‼︎
  • 石川県合唱フェスティバル(5月末):石川県内の合唱部・合唱団体が集まり発表し合います。
  • 全日本合唱コンクール(県大会:8月、中部大会:9月、全国大会:11月):今年の目標は「中部大会金賞」ということになりました!
  • 芸術交歓祭(10月):北陸3県の大学合唱団と同じ歌を練習するなどして交流します。
  • 定期演奏会(1月):1年の活動の締めくくり。毎年20曲ほど演奏しています。曲や演出にも凝って、作りたいものを作っていきます。

コンクールや定演については別で記事を依頼していますのでご期待ください。更新されたらこの下のあたりにでもリンクを追加しておきますね。

 

最後にその他イベントの紹介です。(昨年度は、すべての合宿と、夏カルコンが中止となりました。今年度の春合宿も、強化練習で代替する形となりました。)

  • 春合宿(3月):新歓曲の練習など。2月頭から3月上旬までサークルも休みなので、調子を取り戻す、と言った意味合いもあります。
  • サマーカルテットコンクール(7月・通称:夏カルコン):団員同士で自由にグループ(カルテット)を組み発表し合います。好きな曲を好きなメンバーで演奏できる、自由度が特に高いイベントです。寸劇やダンスなど、合唱以外で勝負をするカルも毎年います。
  • 夏合宿(8月末〜9月頭):中部大会に向けて4泊5日みっちり練習します。毎年恒例の肝試し企画は楽しみにしている団員も多い人気イベントです。
  • クリスマスカルテットコンクール(12月・通称:冬カルコン、クリカルコン):カルコンの冬場所。団員同士でプレゼント交換会をするとかしないとか。
  • 冬合宿:年末最後の練習。定演まで1ヶ月を切るタイミングでの強化練習という意味合いもあります。
  • 卒団式(3月?):卒団する4回生を送り出します。在団生と卒団生がお互いに歌や言葉を贈り合います。

 

他には、個人開催の〇〇会が頻繁に開かれています。ゲーム会や映画会、ご飯会などメジャーなものはもちろん、自分の「推し」を布教し合う会など様々です。自分で新たな会を開くことももちろんできます。これらの会や、団員の趣味についても記事依頼していますので、今後の投稿も、まあ気長にお待ちいただければ、と思います!

 

初めまして。金沢大学合唱団です。

#春から金大 の皆さん、初めまして!金沢大学合唱団です。この度は金沢大学への合格・ご入学、おめでとうございます🎉㊗️

f:id:chorus_KU2021:20210222224552j:plain

昨年度のクリスマスカルコンでの全体写真。皆で息止めてマスク外してます笑。


中の人的にも初めての経験なのですが、今年度は「ブログに挑戦」してみています。一応文系ではあるものの、文章力にはそこまで自信がありません。お手柔らかにお願いします…笑。

このブログでは、合唱団の新歓情報を詳しめに紹介していきます。Twitterとかだと字数制限ありますので、SNSで興味を持ってこのブログにたどり着いていただいたアナタのような方に、もっと詳しく金大合唱団の魅力を伝えていけたら、と思っております。

 

更新は不定期です。4月は授業が始まったり何かと中の人も忙しくなるかもしれないので、予め書き溜めておいて、一定の頻度(週3くらい?)でTwitterなどでこのブログの記事を共有する形にしようかな、と思っております。「SNSではまだ紹介されてないけどブログはこっそり公開されてる」といった状況になることもあるかと思いますがあしからず。興味ある方はどんどん読み進めていってくださいね…😅

 

…前置きが長くなりましたが、今回は初めての記事なので、各種SNSのご紹介をさせてもらいますね。

 

TwitterとLINEの公式アカウントでは、日々の新歓活動について発信していきます。練習見学や新歓コンサート、サークル説明会といったイベントの情報のほか、中の人の日常を垣間見ることもできるかも…?また、今のところは企画段階ですが、「ツイキャス」を用いたラジオ配信も行うかもしれません。決行される場合は新入生からのお手紙を募集することになると思うので、ぜひお気軽に送ってみてくださいね。

Twitter

f:id:chorus_KU2021:20210310012928p:image

 

公式LINE↓(下のバナーをクリック、もしくはQRコードから)

  

f:id:chorus_KU2021:20210310012451j:image

 

今年度はインスタも更新していきます。練習や新歓準備など団員の日常の写真を投稿したいと思っているのと、金沢大学近辺で好きなスポットの写真📷もアップしていきたい、と企んでいます(中の人の個人的な趣味、というかマイブームです)。

Instagramhttps://www.instagram.com/chorus_ku2021

f:id:chorus_KU2021:20210310012736j:image

 

サークルや大学生活に関して質問や不安がある際は、各種SNSのDMや公式LINEに話しかける他、「質問箱」でも受け付けています。合唱団のことだけではなく、履修登録や時間割の組み方などに関しても、ぜひ相談に乗らせてください。質問箱には完全に匿名で質問ができますので、どしどし送ってくださいね📮回答はTwitterにて公開していきます!!

質問箱: https://t.co/3FpOA4XwdD

 

続いて、このブログについて。この新歓ブログでは、合唱団の魅力を余すところなく伝えるため様々な記事をお届けしたいと思っています。多くの団員に記事の依頼をするので、文章にも個性が出てくると思います。「この記事の筆者どんな人かなー」なんて思っていて、実際会ってみたら全然想像と違った…。みたいなこともあるかと思います笑。様々な趣味の持ち主がいますし、団員紹介も兼ねて好きなもの紹介してもらったり、というのも面白そうですね。

…とまあ、構想段階のものも一部あるのですが、とにかく楽しいブログにしていきたいと思いますので、乞うご期待。また、記事のリクエストもあれば、ぜひコメントや質問箱にお願いします。積極的に検討していきたいと思います😎。

 

 

長くなりましたが、では本日はこの辺で。

改めまして、合格おめでとうございました!そして、ここまで読んでいただきありがとうございます!

今後も金沢大学合唱団の情報をどんどん発信していきますので、ブックマーク🔖やSNSのフォローをして続報をお待ちください!!